|公道走行可能・免許不要
2023年7月1日の道路交通法改正に伴い、新たに特定小型原付(20㎞以下)と特例特定小型(6km以下)が新設されました。ELEMOsは道交法改正後の特定小型、特例特定小型原動機付自転車のどちらにも該当します。特定小型原付で、道路交通法と保安基準に適合する保安部品(前照灯・尾灯・最高速度表示灯・警音器・制動灯・方向指示器・速度計・後部反射器)は標準装備されます。ナンバー付きと保険加入が完了すれば公道走行可能で、運転免許証の所持は必要ありません。 

|安定性抜群の四輪 スタイル重視の三輪
初の特定小型に対応した四輪の登場です。キックボード型と比べて圧倒的な安定感があり、普段の買い物から街乗り、ちょっとしたツーリングまで幅広い用途でご利用頂けます。三輪はとてもスタイリッシュです。

|前進だけじゃない
ELEMOs4にはスイッチひとつで前進と後進を選べます。この値段で自動車のような利便性があり、免許も必要ない。
6kmの歩行モードだけでなくもちろん20kmの走行モードもついているので、今あるモビリティの需要を兼ね備えています。
※ELEMOs3は非搭載 

|スマートキーでタッチするとエンジンON
鍵タイプから仕様を変更し、スマートキーに対応しました。液晶にタッチするだけでエンジンがかかりるので、非常に便利です。
盗難のリスクも低減しつつ、利便性も向上しました。

|保安基準に適合した安心安全設計
ボタンを長押しで電源ONOFF、二度押しでモード切替。ハンドルに取り付ける液晶モニターを通じて、走行速度、電池残量などの情報を確認できます。20㎞/hモードは車道を走行し、6km/hモードは歩道を走行できます。夜でも十分明るいヘッドライト、50m先から確認できるウィンカー、ブレーキはドラムブレーキを搭載。安全に走行するための設計が標準装備。

|1回あたりフル充電の電気代わずか13円
フル充電で十数円。1kmあたり約0.5円以下。このご時世にとてもありがたい移動手段です。燃費1リッターあたり約17㎞の自動車と比較すると(レギュラー170円で換算1㎞あたり10.0円)約20倍のコストダウンにつながります。
環境にも配慮しながらお財布にも優しい乗り物がようやく登場です。

|代表メッセージ
この度は「ELEMOs」のEVモビリティをご高覧いただき、誠にありがとうございます。
楽しく、環境にも優しい製品は人を幸せにします。CO2直接排出量ゼロのSDGsに配慮した移動モビリティは今後急拡大することでしょう。ぜひ、素敵なニューモビリティライフをお楽しみください。